網膜剥離の原因と症状、手術

網膜剥離の手術

網膜剥離は放置すると失明の危険性があります。適切な治療や手術で視力が回復します。

網膜剥離について

網膜とは、眼の奥にある紙のように薄い膜で、カメラでいうとフィルムの役割を果たしています。
網膜剥離(もうまくはくり)とは、神経網膜が外側の網膜色素上皮細胞(もうまくしきそじょうひさいぼう)から剥がれて、硝子体(しようしたい)の中に浮き上がってしまう病気です。網膜剥離の種類として一般的な網膜剥離は、裂孔原性網膜剥離と呼ばれるものです。
この裂孔原性網膜剥離 は裂孔(すきまや穴)が出来る事によって、その裂孔から液化硝子体の水分が網膜下に入り込み、網膜がはがれてしまうことによって網膜が剥離してしまいます。
網膜剥離は、毎年1万人に1人の割合で発症するといわれ、その発症はどの年齢でも可能性がありますが、20代と50代に多いといわれています。
網膜剥離は、そのまま放置すると失明の危険性がありますが、早期に発見して、適切な治療をすれば視力が回復します。

網膜剥離の原因と種類

網膜剥離はその原因によって呼び方が変わってきます。
  • 裂孔原性網膜剥離 網膜に裂孔(すきまや穴)があく事によるものをさす。
  • 外傷性網膜剥離 ボクサーなどスポーツ選手などに多い網膜剥離で衝撃によっておきる。
  • 牽引性網膜剥離 糖尿病が原因となる網膜剥離の名称
  • 滲出性網膜剥離 炎症が原因となるもの。
  • 黄斑円孔網膜剥離> 強度の近視を原因とする
  • アトピーを原因とする網膜剥離もあります。

網膜剥離の治療

網膜剥離の治療は原則として手術が必要です。
網膜剥離の症状が初期の場合は裂孔の周囲を角膜側からレーザー光凝固術でおさまることもあります。
裂孔(裂け目)が小さいうちであれば、レーザー治療で裂孔(裂け目)の周りをレーザーにて瘢痕を作りそれ以上剥離しないようにして治療します。剥離が発生してから時間が経てば経つほど元の視力に戻る可能性は低くなります。レーザー光凝固術は早期発見、早期治療が必要です。
網膜剥離が生じレーザー治療では治療し得ない場合は、外科手術になります。外科手術には強膜内陥術、硝子体手術があります。
手術の場合は剥離の程度、術式、また施設によって異なりますが、1〜2週間の入院が必要です。

網膜剥離の手術費用

網膜剥離の手術の費用は、レーザー手術か外科手術で大きく違ってきます。外科手術の場合、2週間程度の入院が必要になってきます。

治療法/保険      1割負担      2割負担      3割負担
レーザーによる治療     10,000〜13,000円   20,000〜26,000円   30,000〜40,000円
手術による治療   40,000〜50,000円   90,000〜110,000円   140,000〜160,000円

網膜剥離の手術は基本的に日帰り手術でなく入院になりますので上記の金額に別途、入院費用がかかってきます。
正確な費用はクリニックに問い合わせをしてみて下さい。

inserted by FC2 system